男性でも使える!家電量販店で買える、おすすめの光脱毛器
Posted on 2018-07-07

女性向けで展開されている光脱毛器は、男性でも使う事が出来ます。脱毛器の種類は光・レーザー・機械の回転により抜いていくものなど、様々な種類がありますが、ここでは「男性でも使える光脱毛器」と「家電量販店で購入できる光脱毛器」を中心に紹介していきます。
脱毛器によってカートリッジの交換が必要なタイプと、交換が不要なタイプがあります。購入する前に確認しておきましょう。
家電量販店で購入できる光脱毛器【ヤーマン】

2018年3月にヤーマンから発売された【レイボーテRフラッシュPLUS】は、男性でも使う事が出来る光脱毛器です。この機種はヤーマンが独自に開発した「インテリジェントローラー」を搭載した最新のモデルで、前モデルの【レイボーテRフラッシュ】よりも照射面積が広くなっている点が特徴です。
また、自宅向けに改良された点も特徴で、肌の色濃度をセンサーで読み取り、適切な光レベルを5段階で自動的に調整する機能があります。連射速度は最短で0.2秒間隔で行う事が出来ます。一つのヘッドで照射できる回数は、最大で約60万発です。
太ももや腕など、当てる箇所に合わせて調節できる「ローラーモード」と「シングルモード」に切替可能する事が可能なので、ボディにもフェイスにも使用する事が出来ます。【レイボーテRフラッシュPLUS】は美肌ケアと脱毛、両方に興味がある男性におすすめの光脱毛器です。
男性用として発売されている【メンズ・レイボーテ】との違いは、連射機能にあります。メンズ・レイボーテの方が安価というメリットがありますが、自動連射機能はありません。手軽に家庭で脱毛したいという場合には、女性用で最新機種である【レイボーテRフラッシュPLUS】が良いでしょう。
家電量販店で購入できる光脱毛器【ブラウン】
男性用のシェーバーが発売されているブラウンの光脱毛器は、男性も使う事が出来る光脱毛器です。おすすめは最新機種の【シルク・エキスパートプレミアムモデル】です。おすすめ出来る点は、カートリッジの交換が不要という点と返金キャンペーンを行っている点です。
返金キャンペーンは、購入日から90日以内であれば使用してる場合でも全額返金を行っているキャンペーンで、はじめて光脱毛器を使うという場合におすすめ出来ます。カートリッジ交換は不要ですが、最大で約30万回の照射が可能です。
また、肌の色や毛の色に反応して自動で光の強さを調整する機能がついているので、使うたびに光の強さを調整する必要がありません。この光脱毛器はジェルやクリームなどを塗布する必要はない製品なので、シルクエキスパート単体で使う事が出来ます。
シルクエキスパートにはプレミアムモデルとベーシックモデルがあり、両者の違いは機能性と価格にあります。大きな違いは最大照射回数と照射間隔で、プレミアムモデルは最大照射回数が30万回・照射間隔が1秒~2秒なのに対し、ベーシックモデルは最大照射回数が25万回と少なく、照射間隔も3秒と固定されています。
また、プレミアムモデルは自動で10段階の光の強さを調整できますが、ベーシックモデルは3段階の自動調整です。照射回数が多く、機能性が向上している【シルク・エキスパートプレミアムモデル】をオススメしますが、ベーシックモデルの方が安価というメリットもあるので、全額返金キャンペーンを利用して使い比べてみても良いでしょう。
家電量販店で購入できる光脱毛器【コスビューティー】
コスビューティーの【IPL光美容器】は、男女兼用モデルなので女性はもちろん男性も使う事が出来ます。おすすめのポイントは照射面積が広いという点と、液晶でパワーレベルを目視する事が出来る点です。照射面積は6㎠で、人体の丸みを考慮した機械設計になっています。
この光脱毛器は肌センサーが感知した後、100%になった時点で照射する事が可能になりますが、その照射するタイミングを液晶で確認する事が出来るという特徴があります。液晶で100%の表示がされなければ照射が出来ないシステムになっているので、安全に照射する事が出来ると言えるでしょう。
また、肌センサーが搭載されていますが、照射可能な肌レベルかどうかも液晶で確認する事が可能です。パワーは5段階で調整できるので、フェイス用にもボディ用にもおすすめ出来ます。照射回数は1つのカートリッジにつき約2万回と少ないですが、価格が3万円以下という点もオススメ出来る光脱毛器です。
家電量販店で購入できる光脱毛器【キヌージョ】
卵型の光脱毛器【エッグショット】はキヌージョから発売されている軽量タイプ(約240g)の脱毛器です。女性向けとして販売されていますが、パワー調整が出来るので男性でも使う事が出来ます。エッグショットの特徴である卵型のシルエットは、脱毛器を扱いやすくするというメリットがあります。
また、パワー調整が出来る機能があり、使い方はスイッチのボタンと照射レベルを調整するボタンの2つのみでシンプルです。価格は3万円以下ですが、照射回数は約30万回照射する事が出来るので、一回当たりの照射コストが安いというメリットがあります。
脱毛用のカートリッジは半永久的に使える設計になっているので、カートリッジの交換は不要です。カートリッジは美顔用も付属しているので、肌の手入れを行いたいという場合にもおすすめの脱毛器です。パワー調整は脱毛用のカートリッジで5段階、美顔用のカートリッジでは3段階の調整が出来ます。
光脱毛器を使用する場合の注意点
光脱毛器を使用する際の注意点は、火傷に注意しなければいけないという事です。このトラブルを防ぐ為には、照射する箇所の毛を事前に剃っておくと良いでしょう。火傷になる理由は、光に反応した毛が溶けて照射口についてしまうからです。
カミソリやT字シェーバーで剃る方法もありますが、事前に除毛クリームで毛を除去しておく方法もおすすめです。ただし、光脱毛器を使用したい箇所のワックス脱毛や、毛抜きで処理する事はおすすめ出来ません。その理由は、光に反応できる毛根がなくなってしまうため、正しい照射が行われないからです。
光脱毛を行ってからは、通常のスキンケアのように照射した場所を保湿すると良いでしょう。その際は、鎮静効果のある成分が含まれた保湿剤を使う事をおすすめします。また、光脱毛器を使った後に肌トラブルが起きた場合には、アレルギー反応の可能性もあります。
照射した場所の肌トラブルが継続するようであれば、自己判断せずに皮膚科へ受診する事が大切です。